日本知的財産仲裁センター第20回シンポジウム「知って,比べて,使ってみよう!いろいろな調停,仲裁」~各種ADR機関の実践的比較~(2018年2月20日開催予定)
当センターでは,1999年3月から毎年1回,知的財産に関するテーマを定めて公開シンポジウムを開催してきました。
今回開催する第20回シンポジウムは,「知って,比べて,使ってみよう!いろいろな調停,仲裁~各種ADR機関の実践的比較~」と題して開催いたします。
日時 | 2018年2月20日(火) 12時50分~16時 |
---|---|
会場 | 弁護士会館2階講堂「クレオ」 (会場地図) 住所: 千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結) |
参加費等 |
参加無料、事前申込制(インターネット又はFAX)、定員200名(先着順) ※申込期間1月9日-2月9日 インターネットの場合【インターネットでのお申込みはこちら】 FAXの場合添付のチラシの申込欄に必要事項を記載の上、お申込みください。 チラシ兼申込書 (PDFファイル) |
内容 (予定) |
ADRへの期待12時50分~12時55分野間 自子(日本知的財産仲裁センター長) 基調講演2 12時55分~14時35分1 愛知県弁護士会紛争解決センター 増田 卓司 氏 2 公益社団法人民間総合調停センター 藤原 誠 氏 3 一般社団法人日本商事仲裁協会 西村 俊之 氏 4 日本知的財産仲裁センター 日野 修男 氏 パネルディスカッション14時45分~15時55分~ADRの利用促進に向けて~ パネリスト モデレーター 総括 15時55分~16時山内 康伸(日本知的財産仲裁センター運営委員長) |
主催 | 主催:日本知的財産仲裁センター(JIPAC)・一般社団法人日本商事仲裁協会(JCAA) |
問い合わせ先 | 日本知的財産仲裁センター TEL : 03-3500-3793 / FAX : 03-3500-3839 |