清水 尚人(しみず なおと)
職業
弁理士
所属
日本弁理士会
得意分野
医薬,バイオ,医療
略歴
・1985年 大阪大学大学院 薬学研究科 修士課程修了
・1985年 日本新薬株式会社 入社 研究所(製剤研究課)配属
・1990年 同社特許部(現知的財産部)転属
・1993年 弁理士試験合格,弁理士登録
・2003年 特許課長
・2010年 担当部長
・2013年 同社退職,NSI国際特許事務所設立
論文、著書、執筆歴
・「医薬品の臨床試験と特許法69条1項に規定される「試験又は研究」との関係」知財管理,Vol.46, No.1,PP.23-30, 1996
・『「知的財産高等裁判所特別部 平成29年1月20日判決 平成29年(ネ)第10046号「オキサリプラチン事件」-特許権の存続期間延長後の効力について-』特許研究(INPIT),No.67,2019/3 PP.67-81,など。