文字サイズ

お電話での
お問い合わせ

03-3500-3793

調停人・仲裁人・判定人候補者名簿

弁理士

加藤 ちあき(かとう ちあき)

職業

弁理士(窪田法律事務所),吉備国際大学大学院講師

所属

日本弁理士会

得意分野

商標,不正競争,著作権一般

略歴

明治大学法学部法律学科卒業, 早稲田大学大学院法学研究科修了。レコード会社にプロモーターとして勤務の後 1995年弁理士登録。現在, 工業所有権審議会委員, 財務省関税局専門委員, 日本商標協会理事, 仲裁センターJPドメイン名紛争処理パネリストを務める。2022年まで吉備国際大学大学院で准教授として教鞭をとった。

論文、著書、執筆歴

「知的財産権事典」(三省堂2001年)
「Guess Who They are Cosplaying as?」JTA BULLETIN (2019年)
「商標の使用と適用除外3 -内容表示・原材料表示と商標の使用又は商標的使用」(別冊パテント62巻別冊1号)
「審査応用能力研修1 国際商標制度概論」(独立行政法人工業所有権情報・研修館)
「実務者養成講座」(日本弁理士会)
「著作物の題号を巡る諸問題 -標識法の議論を中心として」(2023年CRIC附属著作権研究所叢書) 
「昨今の我が国商標制度についての一所感~商標弁理士の立場より」(2022年IPジャーナル22号)
「商標法第4条第1項第14号における『商品の類似』と出所混同の範囲」(2021年 特許庁商標懇)
「Joint Trademark Right and Joint Litigation」JTA BULLETIN (2003年 英文)
•「知的財産権事典」三省堂 (2001年 共著)  他、多数。

団体概要
トップに戻る

Organization組織